YOKI'S PORTFOLIO

フルスタックの個人開発を行う大学生のポートフォリオサイト

自己紹介

私は東京科学大学(旧・東京工業大学)のデータサイエンス系研究室に所属する大学生で、最適化問題や機械学習を中心に研究しています。

フルスタックの個人開発に興味があり、AIツールを活用しながら、Webアプリケーションの設計から実装・デプロイまでを一人で行っています。

また、Webマーケティング会社での半年間のインターン経験があり、ある商品の責任者として、検索広告向けのLP企画・制作・運用までを担当。

WEB開発・データサイエンス・マーケティングの3軸を活かし、
ユーザーのインサイトを読み取り、課題を解決するプロダクト」を形にすることを目標に、勉強をしています。

プロフィール画像

よき

スキルセット

私が持つ技術スタックとスキルをご紹介します。

エンジニアリング
フルスタック開発
  • フロントエンド: React, Next.js, TypeScript, Tailwind CSS
  • バックエンド: Node.js
  • データベース: Supabase, Prisma ORM
  • インフラ: Vercel
データサイエンス
Physon, 数学
  • 東京科学大学(旧:東京工業大学)
  • 最適化問題と機械学習を研究する研究室に、2025年4月に所属
  • 現在勉強中
マーケティング
Google広告,Figma,LP制作
  • 半年間WEBマーケティング会社で長期インターン
  • 責任者として1つの案件を担当
  • 主にGoogle検索広告で、記事LPを企画・制作・運用
  • 社内の月間インターンMVPを獲得